毎月29日はMOMIJI全品10%OFF!!
メールアドレスを登録して
お得なお知らせを受け取る
👇👇
新生活応援セール開催中!
info@momiji-gibier.com
登録情報
ようこそ MOMIJI!
ログイン
新規会員登録
0
大槌ジビエとは
商品一覧
MOMIJIコラム
レシピ
卸売ページ
メディア情報
お問い合わせ
0
お客様のカート
カート内に商品がありません。
ショッピングを続ける
登録情報
ようこそ MOMIJI!
ログイン
新規会員登録
ホームに戻る
MOMIJI コラム
MOMIJI コラム
RSS
まるごとカブリつけ!鹿アバラ肉の生姜煮込み
鹿肉のアバラとは? フランス料理でもお馴染みのスペアリブ、アバラ骨とその周りについたお肉の部分です。鹿肉の中でも、一頭から取れる肉量がやや少ないことで、目にする機会は少ないかもしれませんが、秋~冬にかけて最も脂がのる部位でもあるため、実は猟師の間では大人気です。春~夏にかけては脂が少なく、肉の...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
大槌鹿の寒こうじ漬けが岩手ぅんめ〜もん!!グランプリ最優秀賞!
今年7月に発売したMOMIJI✖️安藤醸造のコラボ新商品、 『大槌鹿の寒こうじ漬け』が、2023年「岩手ぅんめぇ~もん!!グランプリ」で最優秀賞に選ばれました! 「大槌鹿の寒こうじ漬け」とは 高品質なジビエ肉として高く評価されている大槌鹿のロース肉を、秋田県仙北市の老舗醸造所・安藤醸造の「...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
ホロホロの食感!鹿の柔らかスジ肉カレー
鹿スジ肉とは? 鹿のスジ肉とはどの部分でしょうか。 MOMIJIの「スジ肉」は、鹿のスネやふくらはぎの部位を指します。スネやふくらはぎは、小さい筋肉の集まりです。ひとつひとつの筋肉が筋膜に包まれているため、そのままステーキなどにするには向きませんが、煮込むとコラーゲン質が溶けてプルプルになり、...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
鹿肉が初めてでも失敗しない家庭レシピ 鹿の照り焼き
日本の食文化は、四季折々の食材を活かした多彩な料理があり、それも各地方で異なった料理になったりすることで知られています。最近では、和洋折衷が進展し創作料理も珍しくなくなってきたように思います。 その中でも、近年注目を集めているのが「鹿肉」を使った創作料理です。鹿肉は、低脂肪・高タンパクでヘルシ...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
鹿肉で楽しむ簡単家庭料理!その① 生姜焼き
「鹿肉」と聞くと、ちょっと珍しい、あるいは特別な食材としてのイメージがあるかもしれません。しかし、その独特の風味や低脂肪・高タンパクといったヘルシーな特性から、近年健康志向の高まりとともに注目されている食材です。 特に、都会のレストランやバーでは、鹿肉を題材にしたメニューが増えてきており、グル...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
絶品の鹿肉を「バーベキュー」で食す!
この数年、アウトドアや屋外遊びが取り上げられ、もはや通年を通して楽しむことのできる贅沢。それが「バーベキュー」。 好きな方は以前から好んで行っていたと思いますが、 有名Youtuberや、バーベキューが趣味と発信している芸能人の影響もあって、瞬く間に一大アウトドアカテゴリーになったと感じます。...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
忘れられない一皿!鹿肉ステーキの絶品の美味しさを体験!
一度は耳にしたことがある「ジビエ」 その中でも特に人気が高いレシピの1つに「鹿肉のステーキ」があります。 鹿肉は赤身が多くヘルシーで、栄養価も高いため、最近では様々なところで目にします。 牛肉だとステーキに適する部位はサーロインやフィレ、ロースになりますし、豚肉も「ポークステーキ」に代表される...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
MOMIJIスタッフインタビュー
前回好評だった、MOMIJIスタッフのリレーインタビュー。 今回はMOMIJIスタッフの一人、ハンターとして鹿の捕獲も行い、webサイトも担当する工藤について。 地域おこし協力隊として着任したところから、早や3年目。今回は質問へのインタビュー形式にしてお届けしたいと思います。 きっ...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
大槌ジビエを支えるMOMIJIスタッフ それぞれの想いを語るリレーインタビュー
今回は、みなさんにおいしい大槌ジビエを届けるために日々奮闘しているMOMIJIのスタッフをご紹介します。 MOMIJIを支えるスタッフには、狩猟や解体技術はもちろん、地方創生の現場を学びに、地域おこし協力隊(通称ちおこ)の制度を使って日本各地から集まったメンバーも。 命への感謝を忘れずに地...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
医食の料理人だからこそわかる 細胞レベルで上質な鹿肉、大槌ジビエとは
大槌ジビエはMOMIJIが独自で定める捕獲方法、個体年齢、搬送方法や時間など、厳しい基準をクリアした鹿のみをあつかい、従来の肉質とは一線を画す高いクオリティをお約束しています。そのため、レストランやジビエ専門店での取り扱いも多く、全国の飲食店でMOMIJIの鹿肉を味わっていただくことができま...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
美しい海と豊かな山が育てた大槌ジビエ おいしい鹿肉を育む岩手県大槌町ってどんな町?
「大槌ジビエ」が生まれた岩手県大槌町は、美しい海と山が広がる自然豊かな町。歴史も古く、東北の名物「新巻鮭」発祥の地として、また「虎舞」を始めとしたさまざまな伝統芸能でも有名です。 しかし、東日本大震災では津波の被害を大きく受け、復興への歩みを進めながらも、人口減少や少子高齢化に歯止めがかか...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
ジビエを楽しむことでSDGsに貢献できる? 食を通して、一人ひとりができること
近年のジビエブームは味の追求だけではなく、日本各地で深刻化している野生鳥獣による被害、いわゆる『害獣問題(※)』の観点からも注目され、社会全体の関心を集めています。 農林水産省が推進しているのは、ジビエとしての利活用。『害獣』として処分するだけでなく、食材として利用し、さらに革製品やペット用...
さらに読む
MOMIJIコラム編集部
前へ
1
2
3
次へ
最近の投稿
年末年始の営業について
Dec 27, 2024
鹿肉の部位別おすすめレシピ総まとめ!美味しいジビエ料理のコツを徹底解説
Aug 16, 2024
鹿肉を焼き肉で頂くには?お肉の選び方から下ごしらえ、焼き方まで!
Aug 07, 2024
新商品「鹿ジン(ジンギしかン)」=鹿肉×ジンギスカン!岩手らしいコラボ商品誕生!
Jul 26, 2024
今大人気の商品、鹿肉ジャーキー「これシカねぇべ」!その美味しさの秘密からお得なご購入方法まで!
Jul 17, 2024
鹿肉に旬の時期はあるの?気になる「夏鹿」とは…!?
Jul 05, 2024